家計簿の項目、ひと目でわかる!【固定費編】

資産形成

「家計簿をつけようにも、項目をどう分けたらいいのかわからない。」

こんな悩みを持つ人は多いでしょう。
大丈夫です、安心してください。

今回はそんなあなたが抱える悩みを、「家計簿項目の羅針盤」をテーマに解決します。

本記事は、あなたが「あれ、これどの項目に振り分けたらいいんだろう?」と困った時の手助けになるものです。

そう、だから羅針盤。笑

迷った時はいつでも参考にしてくださいね。

支出の種類は大きく2つ!

家計の支出は大きく以下の2つに分けることができます。

CHECK
  1. 固定費
  2. 変動費

固定費と変動費はそれぞれ性質が異ります。

そのため、「固定費」と「変動費」に分けてそれぞれ一覧を作成します。

これだけは確認!

項目を一覧で紹介する前に、1点だけ注意があります。

項目の振り分けに絶対の正解はありません
困ったらご自身の把握しやすい振り分け方でOK!

例えば、外食した時の費用を振り分ける時、「食費」でもOK!「娯楽費」でもOK!ということです。

迷った時はあなた自身の考えで、管理しやすい項目に振り分けて大丈夫です。

正解を考えすぎず、直感的に決めてOKなんだね!

家計簿の項目一覧

固定費

家計簿における固定費の項目一覧は以下の通りです。

一覧表
  • 家賃
  • 水道光熱費
  • ローン
  • 教育費
  • 保険料
  • 通信費
  • サブスクリプション代
項目概要
家賃賃貸物件にかかる支出・アパートの家賃
・管理費
・契約駐車場代 など
水道光熱費生活に必要なエネルギーにかかる支出・電気、ガス、水道料金など
ローン融資の返済にかかる支出・住宅ローン
・カーローン など
教育費子どもの教育にかかる支出・塾や習い事の会費 など
保険料契約した保険にかかる支出・生命保険
・火災保険
・自動車保険 など
通信費電話やインターネット等の利用にかかる支出・スマホ代
・Wi-Fi料金 など
サブスクリプション代サービスの定期継続利用にかかる支出・月額(年額)制サービス
・ジム会費
・定期配達便 など

前述の通り、項目や項目の振り分け方に正解はありません

自分のライフスタイルに合った項目を作っても良いですし、上記項目の2つを1つにまとめて管理することもできるでしょう。

まずは上記の項目で始めてみて、実践しながらあなた自身に適した形を作っていくことをおすすめします。

変動費

変動費については以下の記事で一覧にしています。

ぜひご参考ください。

家計簿の項目、ひと目でわかる!【変動費編】

まとめ

今回は「家計簿項目の羅針盤」をテーマに、固定費の項目を一覧で紹介しました。

家計簿をつける際、項目の設定や振り分け方に迷った時の参考となれば幸いです。

その際は以下のことに注意をしましょう。

  • 項目の振り分け方に絶対の正解はありません
  • 困ったらご自身の把握しやすい振り分け方でOK!
  • 項目はライフスタイルに合わせて自分なりに作ってOK!

実際にやってみながら、あなた自身に適した形を作っていきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございます!

『ルーズにミニマル』な生活の一端を配信しています。
これからもどうぞお楽しみください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました